引き出物は、日本の結婚式では必須のギフトです。実際に準備する際、品物の内容や価格について悩む方は多いのではないでしょうか?今回は、引き出物の基本知識と一般的な相場、上手に選ぶポイントについてお話します。
目 次
1.はじめに
2.引き出物の基本知識
3.引き出物の相場は?
4.引き出物選びのポイントとは?
5.まとめ
1.はじめに
いつもお世話になっております、クサカ印刷所・ふくしま応援ギフト制作チームです!結婚式を控えている方や、これから準備を始める方々にとって、引き出物の選び方は大きな悩みの一つです。この記事では、引き出物の基本的な知識や相場、選び方のポイントを詳しく解説します。この記事を読めば、引き出物の選び方が分かりゲストに喜んでもらえるアイテムを見つけることができるでしょう。結婚式準備中の方や、引き出物選びに悩んでいる方はぜひご一読ください!
2.引き出物の基本知識
そもそも引き出物とはどのようなもので、どのような目的で贈るものなのでしょうか?まずは、引き出物の基本知識を確認しましょう。
① 引き出物とは?
引き出物は、結婚式に招待されたゲストに感謝の気持ちを伝えるための贈り物です。メインの引き出物・引菓子・縁起物を3つセットで用意することが多く、品数は割り切れない「奇数」にすることがマナーとされています。一昔前までは、披露宴の料理の一部をお土産として持ち帰っていただく風習がありましたが、今ではお祝いやご祝儀へのお返しの意味合いが強まり、記念品を用意する現在のスタイルへと変化しました。
② いつ渡すべき?
披露宴会場の椅子の上や脇に事前に置いておき、各自持ち帰ってもらう渡し方が一般的ですが、お見送りの際に新郎新婦から直接渡す場合もあります。最近では、遠方のゲストなどへの配慮から、引き出物を相手の自宅へ郵送するケースも増えてきています。
3.引き出物の相場は?
次に、引き出物の相場にについて解説します。
① 一般的な相場の目安
引き出物の相場はご祝儀の1割程度が目安で、1人あたり3,000~5,000円程度が一般的です。一緒に渡す引菓子と縁起物はそれぞれ1,000~1,500円程度が相場ですので、合計すると一人当たり5,000~8,000円程度の贈り物を用意することになります。いただくご祝儀の金額をある程度想定し、失礼のない金額の引き出物を選ぶことが大切です。
② 地域による違い
実は、引き出物の相場には地域による違いがあります。特に結婚式・披露宴を豪華に執り行う傾向のある地域では比較的高額な引き出物が選ばれることが多く、価格の低い地域と高い地域とでは3,000円近くの差があります。地域の風習や習慣を考慮し、適切な選択を行うことが大切なのです。
4.引き出物選びのポイントとは?
引き出物を選ぶ際には、ゲストの好みや生活スタイルを考慮するなど、受け取る側に寄り添った品物選びが理想です。ここでは、引き出物を上手に選ぶ3つのポイントを紹介します。
① 実用性を重視する
引き出物を選ぶ際は、実用性を重視するとよいでしょう。日常生活で使えるアイテムは、受け取った側にとって価値が高いです。例えば、食器やキッチン用品などは実用性が高く多様なライフスタイルにも受け入れられるアイテムで多くの人に喜ばれます。
② 一番人気はカタログギフト
特産グルメや日用品の他、リラクゼーションや旅行などの体験型ギフトなど様々な商品ラインアップの中から好みのアイテムを選び受け取ることができるカタログギフトは、世代やライフスタイル問わず多くの方に喜んでもらえる人気の引き出物です。自らが今一番欲しいアイテムを記念品として受け取ることができる喜びはもちろん、カタログの中から品物を選ぶ楽しさもあり、品物+αの価値を提供することもできます。
5.まとめ
結婚式における引き出物は、ゲストへの感謝の気持ちを伝えるための大切なアイテムです。基本的な知識や相場、上手な選び方をしっかりおさえて、新たな門出をお祝いしてくださった方々へ心からの感謝の気持ちを伝えましょう。
我々クサカ印刷所は、地元・福島県を元気に!をモットーに、印刷物の作成以外にもギフトカタログの制作・販売、ご当地ガチャの制作・販売、地元の就職・採用の応援ツールなど幅広い活動を行っております!一緒に福島県を盛り上げていきましょう!