PRODUCT 商品番号:1002201 福島路ビール飲み比べ3本セット 商品内容 ・おすすめ福島路ビール(330ml)×3本※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。※注文状況により出荷が前後します。 賞味期限:製造日から300日 お届け温度帯:常温 お届け時期 通年 INTERVIEW みちのく福島路ビール (福島県福島市荒井) 左から吉田真二(醸造責任者)、朝倉麻琳(社員) “地元農家を応援する想いから開発 福島の果物を贅沢に使用したフルーツビール” 吉田 震災後のイベント会場で、隣にいた農家さんから「風評被害で果物が全然売れない」と聞いて。協力したいと思って始めたのが、県産の果物を使った、うちのフルーツビールなんだ。今も、その伊達農園さんの果物を使っているよ。 朝倉 当時、フルーツビールは珍しかったですよね。吉田工場長がレシピを書かれたんですか? 吉田 一から研究したよ。とくに福島県の特産品の桃には力を入れて、2種類をつくり分けたんだ。桃のラガーは香りが芳醇でカクテル寄りに、ピーチエールをビール寄りでドライにね。スタッフに人気なのは、実は林檎のラガーだよね。 朝倉 私は県産米を使った、米麦酒(マイビール)も好きですよ。魅力的な商品が揃ってますよね。私は市内のビアバーで、福島路ビールが醸造担当者を募集してるって聞いたとき、「これだ!」と思って応募したんです。 吉田 年間を通しておいしいビールをつくる技術を、一緒に受け継いでもらえたらいいな。 朝倉 はい!そしていつか、私も柑橘系のビールを開発してみたいと思っています。 吉田 手伝うよ。きっとおいしいのができると思う。完成したらイベントへ販売に行って、直接お客さんに届けよう。 朝倉 ビールが、人と人との交流を広げたり、実際に福島に足を運んでいただくきっかけになったりするといいですね。 福島路ビールは、吾妻山の麓に位置するクラフトブルワリー。海外から麦芽と酵母を仕入れ、ドイツビールやフルーツビールを醸造。常時8種のラインナップのほか、年間で約20種の限定商品も。 こちらから、ふるふくでのお買い物をお楽しみいただけます。