PRODUCT 商品番号:1002210 毎日飲みたいお茶セット 商品内容 ・さらり玉露ティーパック(6g)×10個・福の嶋棒ほうじ茶(120g)×1袋※天然の玉露を使用しています。添加物は一切使用しておりません。※開封後はお早めにお召し上がりください。 賞味期限:さらり玉露ティーパック 製造から11か月ほうじ茶 製造から1年お届け温度帯:常温 お届け時期 通年 INTERVIEW 松北園茶舗 (福島県福島市北町) 左から草野勇(父)、草野敦喜(息子) “旧式焙煎機だからこそ出せる香りと味 日本茶をよりおいしく飲みやすく” 勇 うちの初代は、行商から始めたそうだよ。店を構えて創業したのが、昭和5年。俺で三代目だね。高校生の敦喜には想像もつかないだろうけど、俺が子どもの頃には、この辺りの通りに、商店が隙間なく並んでいたんだよ。 敦喜 見てみたかったな。うちは創業当初からほうじ茶の焙煎機を使っているよね。 勇 そう。以前は店先に置いていたから、香ばしい匂いが通りにまで漂っていてね。 敦喜 今使っている焙煎機も相当な年代物だね。 勇 今の機械は2台目で、50年以上は使用しているよ。あれで煎ると、香り高く風味豊かに仕上がるんだ。 敦喜 俺が小学2年生のとき学校の授業で同級生と一緒にお店にきたことがあったね。自分たちで焙煎機に原料を入れてほうじ茶をつくってさ。 勇 近くの小学校が、毎年開催している「街探検」の授業だね。少しでも地域貢献になればと、今も協力してるよ。 敦喜 ほうじ茶や抹茶を使ったソフトクリームは、俺が生まれる前からあるんだよね。季節限定の味もあって、おいしくて好きだな。 勇 福島はお茶の産地ではないからこそ、自家焙煎のほうじ茶や、お茶のスイーツに力を入れてるんだ。「さらり玉露ティーパック」など、自社でブレンドした商品もつくってるよ。玉露は淹れ方が難しいから、誰でも手軽においしく飲めるよう工夫したんだ。 敦喜 お客様に喜ばれる商品を考え続けているんだね。 勇 最近は福島産の玄米を加えたほうじ茶などお土産になる商品の販売も始めたよ。 松北園茶舗は昭和5(1930)年創業の日本茶専門店。贈答用から普段使いのものまで様々なお茶を取り揃えているほか、お茶請けや茶器も販売。自家焙煎のほうじ茶など自社商品づくりにも取り組む。 こちらから、ふるふくでのお買い物をお楽しみいただけます。